社員数200名以上の企業でストレスチェックの外部委託先をお探しのご担当者様、もしくは 共同実施者をお探しの産業医の先生

今年のストレスチェックにお任せください!

POINT 1

多くの中央省庁や一部上場企業に採用された“抜群の安心感”

衆議院・参議院をはじめ、全国4.5万人の国土交通省から東証一部上場のベンチャー企業まで、厳しい品質基準や安全性能をクリアしました!

ストレスチェック導入実績

  • 国土交通省
    2016年度2017年度
    計90000名
  • 参議院
    2016年度1320名
  • 衆議院
    2017年度1700名

POINT 2

社内の実施事務従事者様の不安や負担を“すっきり解消”

  • 制度の趣旨や義務化までの経緯を熟知した東京大学出身の精神科産業医が開発。
  • 実施代表者の就任、実施事務従事者の代行、産業医契約も合わせて可能。
  • グループ内にメンタルクリニックがあるため、高ストレス者のその後の治療もご対応可能。

POINT 3

ストレスチェック制度の今後を見据えた“専門性と先進性”

  • 要望に応じて「結果の経年比較」や「多角的な集団分析」などの柔軟なレポーティングが可能。
  • 要改善部署の見える化から改善項目の提案、職場改善セミナーの開催、衛生委員会での報告や職場改善コンサルティングまでを受託。

※基本的に社員数200名以上の企業様が対象のサービスとなりますので予めご了承ください。

ストレスチェック初年度、こんなお悩みありませんでしたか?Fair-lead[フェア・リード]ならすっきり解決いたします!

  • 社内の実施事務従事者に過大な負担が生じた

    担当者には守秘義務が課されるため、現場と経営陣の板挟みになるケースが後を絶ちません。社外に共同実施者や共同実施事務従事者を立てることをお勧めします。

  • 初回なのでとりあえず大手EAPに頼んだが、適正価格だったのかどうかわからない。高ストレス者の面接指導やカウンセリングを強く勧奨され、最終的には当初見積よりもコストが上昇した。

    旧来型EAPのビジネスモデルでは、固定費を回収するために高コストになりがちです。また見積時点ではストレスチェック本体価格を安く抑えても、単価の高い面接へ誘導される傾向があります。

  • 集団分析レポートがわかりにくく、経営者層への結果報告の際に困った。

    組織改善に役立つレポーティングなしには経営陣への説明責任が果たせません。また受検してくれた社員様のためにもなりません。

  • 面接指導医を外注したところ、就業制限が続発し、かえって職場が混乱した

    制度の趣旨を理解し、かつ面接指導に熟達した医師は多くありません。弊社では年間数百件の面接指導を受託しています。遠隔地の事業者様にはweb面接指導や、対面を希望される場合には協力クリニックの紹介も可能です。

  • 各地の事業所ごとに産業医が異なるため、面接指導の水準が一定しない。海外駐在員にも国内と同レベルのサービスを受けさせたい。

    法令どおり事業所ごとに産業医を選任していても、面接指導に対する考え方やスキルには差があるものです。弊社ではストレスチェック業務に限定した産業医契約を承ることで、Web面接指導により全国はもちろん海外対応も可能です。

Fair-lead[フェア・リード]で職場を活性化!

57問版だけでなく80問版にも対応!

【新調査票80問版】(現行57問+追加23問

役割の明確さ、成長の機会や職場の一体感など
ポジティブな評価尺度も加味

新 職業性ストレス簡易調査票短縮版(80項目)

  • 2020年をめどに、80問版の新調査票を用いてワーク・エンゲイジメント※を評価し、職場環境改善や生産性向上に活用するためのガイドラインの策定が予定されています。
  • ストレスチェック義務化初年度から80問版をご提供し、2020年に向けた布石を打って参りましたが、東証一部上場企業(株式会社CDG様;2016年より導入)や公共機関(国家公務員共済組合連合会(KKR)様;2017年より導入決定)でも80問版の採用が相次いでいます。
  • ストレスチェックを活用した生産性向上には、社員様のストレス状況のみならずポジティブな評価尺度の経年変化も把握しておくことが重要です。追加料金はWeb版で社員様1人あたりわずか200円です。ぜひご検討ください。

※仕事に誇りを感じ、熱心に取り組み、そして仕事から活力を得て生き生きとしている状態である「ワーク・エンゲイジメント」という概念は、心身が健康で生産性の高い、いきいきとした組織づくりに欠かせない要素です。

Fair-lead[フェア・リード]の特徴・導入メリット

産業医経験&臨床実績豊富な精神科医開発・運営
ストレスチェックの仕様固めから
実施面接指導受診勧奨各種研修職場改善対策など
トータルに対応いたします。

柔軟な受検方法により事務コストを大幅にカット

一般的なWeb方式・質問紙方式の併用はもちろんのこと、「圧着はがき方式」では、メールアドレスを弊社にご提供いただかなくても職員・社員様へID/パスワードを発行し、スマホや共用PCからのWeb受検とすることで、用紙の回収や個人結果の配布の手間といった労力を大幅に低減しました。

ストレスチェック実施のみであれば、
社員様1人あたり400円~/回。

産業医のスキルによって対応の差が大きい面接指導を、厚生労働省も認めたWeb面接指導として弊社の精神科専門医が承ることで、全国はもちろん、海外の事業所にも対応いたします。

※別途契約が必要となります。詳細はお問い合わせください。

「面接指導を希望しなかった高ストレス社員様」への
相談窓口提供

高ストレスであるものの面接指導を希望しない社員様は全体の約1割。早急な対策が必要ですが事業者様が直接アプローチすることは困難です。相談対応は、弊社の企業カウンセリング経験が豊富な臨床心理士や精神保健福祉士にお任せください。

※別途契約が必要となります。詳細はお問い合わせください。

ストレスチェック義務化について改正労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度とは?

平成26年6月25日に公布された労働安全衛生法の一部を改正する法律により、ストレスチェック面接指導の実施等を義務づける制度が創設されました。
今回新たに導入されるストレスチェック制度は、定期的に労働者のストレスの状況について検査を行い、本人にその結果を通知して自らのストレスの状況について気付きを促し、個人のメンタルヘルス不調のリスクを低減させるとともに、検査結果を集団ごとに集計・分析し、職場におけるストレス要因を評価し、職場環境の改善につなげることで、ストレスの要因そのものも低減させるものであり、さらにその中で、メンタルヘルス不調のリスクの高い者を早期に発見し、医師による面接指導につなげることで、労働者のメンタルヘルス不調を未然に防止する取組です。(平成27年12月1日施行)

ストレスチェック義務化についてくわしくはこちら

サービス導入からストレスチェック実施・面接指導・職場改善までの流れ

本サイトから資料請求・お問い合わせ・お見積り

お見積りの提出

サービスお申込み

ストレスチェック実施の準備

ストレスチェック実施

結果を従業員に通知し、
高ストレス者には面接指導の申し出を勧奨

専門医による面接指導(web面接も可能)

必要に応じて受診勧奨

医師からの意見聴取

必要に応じて業務上の措置を実施

集団分析およびレポート提出

職場環境改善ソリューションのご提案

職場環境改善対策の実施

弊社より、お客様の規模や状況に合わせてお見積りをご提出いたします。

弊社の精神科専門医と相談しながら、ストレスチェクの具体的なスケジュールなどを検討します。

弊社の実施者(医師・保健師等)が、ストレスチェックを実施します。Web版・ハイブリッド版・質問紙版の各方式に対応しています。

面接を申し出た従業員の方に対し、弊社のWeb面接システムを使って、医師による面接指導を実施します。Web面接なので遠隔地でもスムーズな面接が行えます。※対応可能事業所には条件がございます。

面接指導後、受診が必要と思われる従業員の方には、適切な相談機関・専門医への受診勧奨を行います。

労働者の実情を考慮し、就業場所の変更、作業の転換、労働時間の短縮、深夜業の回数の減少等の措置を行います。

ストレスチェック結果をもとに職場ごとに集団分析を行いレポートを提出します。

職場改善対策を希望されるお客様には、集団分析結果を元に、弊社が提携するパートナー(組織コンサルタント・研修会社など)と協力し、職場環境改善ソリューションのご提案を行います。(別途お見積り)

職場環境改善につながる組織変革コンサルティングやコーチング・ワークショップ・研修・会議ファシリテーション代行などを行います。

健康保険組合様が窓口となってストレスチェックを実施される場合

フェア・リードは、健保組合様が窓口となって各組合員様へストレスチェックを実施される場合にも完全対応しております。

健保組合様のメリット

  • 精神科産業医が面接指導を行うので過剰なメディカライゼーションが防止できます。
  • メンタルヘルスが改善することで医療費の削減が期待できます。
  • 加入企業ごとにデータが蓄積されるため、それを使って更なる健康対策が立てやすくなります。
  • ストレスチェック受託を通して新たな収入源を確保できる可能性があります。

組合員様のメリット

  • 組合員各社でそれぞれ医師やシステム会社と契約せずに済みます
  • 健保組合様が取りまとめなので、社内担当者様の負担が軽減されます
健保組合様

導入事例・インタビュー

株式会社アイオス様

株式会社アイオス様

「重要なのはアフターフォローの手厚さだと思います。チェック後、連携がスムーズに行えることも決め手となりました。」

もっと詳しく見る

ヤクルトヘルスフーズ株式会社様

ヤクルトヘルスフーズ株式会社様

「画面も見やすくシンプルだったので、あえてマニュアルを見なくても簡単に操作ができ、使いやすかった点も良かったです」

もっと詳しく見る

株式会社CDG様(東証一部上場)

株式会社CDG様(東証一部上場)

「メンタルヘルスやストレスチェックに関し、専門的な視点から産業医の先生に全面的ご協力いただける、この安心感が一番大きかったですね」

もっと詳しく見る

株式会社東光高岳様(東証一部上場)

株式会社東光高岳様(東証一部上場)

「フェア・リードのようにパッケージで提案してくれるのはありがたいですね。面談も含めた単価設定がリーズナブルでいいと思います」

もっと詳しく見る

詳しくはこちらをご覧ください

運営会社・開発者紹介

開発者紹介

吉田麻衣子 Maiko Yoshida, M.D., MPH

株式会社フェアワーク 代表取締役医師

医療法人社団 惟心会 りんかい月島クリニック・りんかい豊洲クリニック 副院長

精神保健指定医・精神科専門医 指導医・日本医師会認定産業医 メンタルヘルス法務主任者

日本大学医学部 卒業

在学中、英国ケンブリッジ大学ペンブルックカレッジおよび米国カリフォルニア州立大学アーバイン校へ短期留学

東京大学大学院 医学系研究科 公共健康医学専攻を首席卒業(公衆衛生学修士)

会社概要

会社名株式会社フェアワーク
資本金2,000万円
本社所在地〒104-0052 東京都中央区月島一丁目13番6号 ウェルネス月島4階
会社設立平成23年7月7日
URLhttp://www.fairwork.co.jp
事業内容ストレスチェック制度に関する受託・実施者就任・実施事務従事者代行・面接指導、産業医または精神科産業医契約・臨床心理士によるカウンセリング受託・職場改善コンサルティング・EAP(従業員支援プログラム)サービス

理念

Fair Work Solution

誰もが心身ともにいきいきと働く職場づくりを推進することは、規模の大小を問わずあらゆる組織における最大の関心事と言えるでしょう。不調に陥ることなくベストパフォーマンスを発揮し続けるためには、組織がフェアでヘルシーであることが不可欠です。
弊社のメンタルヘルス専門家チームが、豊富な臨床経験・産業医業務経験・戦略的問題解決力をもって、貴社の課題解決につながる積極的なソリューションをご提案してまいります。

詳しい会社概要についてはこちらをご覧ください

メディア掲載実績(一部抜粋)

日経BP主催うつ病リワーク推進協議会にて
登壇しました。

現代ビジネスにて取材されました。

テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」に
出演しました。

TBS「石坂浩二&タカトシの“こんな人”は危ない
最新医療で解決SP!」に出演しました。

精神科臨床サービス
第10巻2号にて執筆しました。

産経新聞関西版に掲載されました。

TBS「サンデー・ジャポン」に出演しました。

Fair-lead[フェア・リード]ご活用イメージ(システム運用フロー)

『Fair-lead』をご利用いただきますと、社員の皆様への案内メール送信や、状況の確認も簡単に行えるなどストレスチェックにおける負担の大きい事務処理が軽減されます。また、リスク管理が問われる各種情報は厳重に管理され、いつでも参照することが可能です。
事務処理の負担が軽減された分の時間で、ストレスチェックで得られた結果を、活気あふれる職場改善にぜひご活用ください。

実施前

ストレスチェック

面接指導

全体評価

社員様

実施者(産業医様等)

事業者(人事労務担当者様)

メール受信

受検・結果確認

メール確認

案内受信

受検・結果確認

産業医面談

高ストレス者選定

面接案内

面接指導の実施と入力

実施者の選定
方針の表明
社員に説明・情報提供

受検対象者データ登録

受検案内メール送信

状況確認(受検済・未受検)

未受検者に催促メール送信

集団分析結果確認

面接希望
者の確認

面接指導結果の確認・出力

「実施状況報告書」出力

(社内施策担当者様)
職場環境の
改善に活用

よくあるご質問

ストレスチェック実施に向けて何をどのように進めたらいいかわからないのですが、
そんな状態からでもご相談して大丈夫でしょうか?

問題ございません。実施前の社員への通知方法から、どのようなドキュメントを作成すればよいかまで、ストレスチェック実施に関わる業務は全般的にご相談に応じます。

顧問産業医(もしくは付き合いのある特定の医師)は不在なのですが別途医師の手配が必要でしょうか?

いいえ、医師の手配は不要です。当サービスは精神科医が代表を務める会社が運営しておりますので、ストレスチェック実施から面接指導、クリニック等への受診勧奨までトータルでご対応可能です。ただし、面接指導については遠方の小規模営業所が存在する場合、別途その地域の産業医との契約が必要な場合がございます。詳しくはお問い合わせください。

ストレスチェック実施後の面接指導や治療などは対応いただけますか?

はい、面接指導についてはご対応いたします。治療については、都内であれば弊社グループの医療法人が運営するクリニックにて承ることが可能です。遠方の場合も協力クリニックをご紹介することができます。詳しくはお問い合わせください。

どういう会社がサービス対象となりますか?

業種問わず、ストレスチェック実施から面接指導・治療までトータルで任せてしまいたい企業様に最適なサービスです。

遠方なのですが対応は可能でしょうか?

はい、対応可能です。地域・業種・公共民間を問わずあらゆる団体様にご利用いただいており、様々なご提案が可能です。詳しくはお問い合わせください。

なるべくリーズナブルに実施したいのですが、どの段階でどれほどの費用がかかりますか?

ストレスチェック実施・データ管理・レポート作成、全て込みで1名につき年額わずか400円~となります。(ただし社員数200名以上がサービス対象となります。)詳しくはお気軽にお問い合わせください。

現在加入している健保組合へ本サービスを紹介したいのですがご協力は可能ですか?

もちろんご協力させていただきます。
まずはお問い合わせいただき、健保組合のご担当者様にお取り次ぎいただければ、こちらからご連絡させていただきます。

ストレスチェック結果から得られる集団分析結果をもとにした職場改善対策などはできますか?

はい、可能です。組織コンサルティング会社、研修会社などとも提携しているため、健康管理スタッフ様だけでは難しい職場改善対策にも対応可能です。希望される企業様には、別途ご提案いたします。